思い出し日記
2002年8月25日「五右衛門」というおいしいパスタ屋さんのチェーンがあります。
和風で、おはしで食べられるところがミソ。
最近この五右衛門がうちの近くに新しく店を開いたのです。
前に一度行こうとしたのだけど、その時は土日の7時過ぎで、
混みすぎていたためにあえなく断念。
今日は早い時間におなかが空いていたので
リベンジを果たしに行ってまいりました。
やっぱり混んでいたけど、20分くらいの待ちで席へ。
その頃にはすっかり頭がパスタになっていて、
うぉ〜食べるぞってなもんでした。
ペスカトーレ(シーフードのトマト風味…説明べたでスマン)を
注文し、待ちわびた頃、やっときました、ペスカトーレ。
しかし、その後、事件は起こったのです。
やれやれ、長い前フリだなぁ(^^;
しばらくおいしくいただいていたら
じゃりっ。
ん?
あぁ、貝が入っているからたまには砂があっても
しょうがないやね。
と、そのくらいの気持ちでおりました。
そうしたら。
がりっ。
…
ん?おかしいぞ??
そして発見したのです。貝殻の粉々に割れた、その破片を。
口の中から(;´Д`)
その後はがりがりもじゃりじゃりも言い放題。
破片が細かい上にニンニクのみじん切りとトマトソースで
何が何やらで全然口に入れるまで分からないし。
よっぽど店員さんに言おうかと思いつつ、
なんとなく躊躇しているうちに何とか完食。
でももやもやしっぱなしだったので、
結局レジでお金を払うときに店員さんに言いました。
あ、別にタダにしろとか言ったわけではありません(^^;
「あ、はい、厨房に伝えておきます。
申し訳ありませんでした」
以上。
なんだかなぁ。
ほんとに伝えてもらえるのかちょっぴり不安だけど
やることはやったからと店を後にしたのでした。
せっかくパスタはおいしかったのに、
気分が滅入っちゃってもったいなかったなぁ。
と今頃になってこんな日記を書いている時点で
気分がおさまってないことが丸見え(笑)。
以上、長い長い、グチ日記でした。
和風で、おはしで食べられるところがミソ。
最近この五右衛門がうちの近くに新しく店を開いたのです。
前に一度行こうとしたのだけど、その時は土日の7時過ぎで、
混みすぎていたためにあえなく断念。
今日は早い時間におなかが空いていたので
リベンジを果たしに行ってまいりました。
やっぱり混んでいたけど、20分くらいの待ちで席へ。
その頃にはすっかり頭がパスタになっていて、
うぉ〜食べるぞってなもんでした。
ペスカトーレ(シーフードのトマト風味…説明べたでスマン)を
注文し、待ちわびた頃、やっときました、ペスカトーレ。
しかし、その後、事件は起こったのです。
やれやれ、長い前フリだなぁ(^^;
しばらくおいしくいただいていたら
じゃりっ。
ん?
あぁ、貝が入っているからたまには砂があっても
しょうがないやね。
と、そのくらいの気持ちでおりました。
そうしたら。
がりっ。
…
ん?おかしいぞ??
そして発見したのです。貝殻の粉々に割れた、その破片を。
口の中から(;´Д`)
その後はがりがりもじゃりじゃりも言い放題。
破片が細かい上にニンニクのみじん切りとトマトソースで
何が何やらで全然口に入れるまで分からないし。
よっぽど店員さんに言おうかと思いつつ、
なんとなく躊躇しているうちに何とか完食。
でももやもやしっぱなしだったので、
結局レジでお金を払うときに店員さんに言いました。
あ、別にタダにしろとか言ったわけではありません(^^;
「あ、はい、厨房に伝えておきます。
申し訳ありませんでした」
以上。
なんだかなぁ。
ほんとに伝えてもらえるのかちょっぴり不安だけど
やることはやったからと店を後にしたのでした。
せっかくパスタはおいしかったのに、
気分が滅入っちゃってもったいなかったなぁ。
と今頃になってこんな日記を書いている時点で
気分がおさまってないことが丸見え(笑)。
以上、長い長い、グチ日記でした。
コメント